2025.08.08
【鳴門】第56回渦王杯競走(5日目)
4日間の予選が終了した。予選トップは林美憲と市橋卓士が得点率8・57で並んだが、1着回数の差で林が1位、市橋が2位。山田祐也が3位で準優勝戦の絶好枠を得ている。また、得点率18位は堀本和也の6・00となった。本日はベスト6を目指して準優勝戦をメインに行われる。なお、一宮稔弘は不良航法で減点10。
満潮・05:51、166cm、干潮・13:04、16cm(10R発売中)。潮回りは大潮。朝から潮位は下がりホーム追い潮傾向だが、10R発売中に干潮を迎えると、11、12Rは潮位が上昇して緩やかなホーム向い潮傾向に変わる。レース中の潮位変動は最大で約100cm程度。
07:47現在、天候・曇り、気温28℃、西の風2m(ホーム追い風)。昨日は午前中に雨が降り、暑さは小休止。今朝は晴れており、気温は上昇傾向。風向きは不安定で、準優勝戦の時間帯は南寄りに変わる予報だ。予想最高気温は32℃。
山田祐也(2、10R)は「エンジンは自分の中で全部見た。伸びに関しては上はいるけど、出足や回り足は良いし、バランス良く仕上がっているので微調整でいけそうです」と3連勝を含め予選は7戦4勝で3位で準優進出。今節の平均スタートタイミングはコンマ10と全出場選手の中でトップとあって、キッチリ逃げて優出一番乗りとしたいところ。
菅章哉(7、11R)は4日目の1回乗りは3日目に続いて絶好枠で登場してイン速攻を決めている。「もらった時から足は良かったです。ただ今節はスタートが決まっていないし、僕の恋人は南風だったと言うことを見つけました」と4日目はホーム追い風の中でしっかり逃げているが、スタートに関してはやや慎重になっている。準優勝戦の時間帯はホーム向い風となる予報とあって、“風”が味方すればコース取りを含めて注目を集めそうだ。
朝イチの試運転&スタート特訓(3Rまで)で動きが良く見えたのは堀本和也(1、12R)、内田圭(1、6R)、向井田佑紀(2、11R)、河野大(2、10R)、葛原大陽(3、11R)、田村隆信(3、11R)。
★中間整備状況★
なし
★部品交換状況★
『初日』
河野大【69号機】(5R・キャブレタ)
山田祐也【31号機】(8R・キャブレタ)
『2日目』
葛原大陽【82号機】(4R・ピストンリング3本)
烏野賢太【35号機】(5R・ピストンリング1本)
三宅健太【67号機】(6R・キャブレタ)
畑和宏【18号機】(7R・ギヤケース)
松本一毅【17号機】(7R・キャブレタ)
『3日目』
田村隆信【10号機】(9R・ピストンリング4本)
『4日目』
葛原大陽【82号機】(5R・ピストンリング1本、キャブレタ)
烏野賢太【35号機】(8R・キャブレタ)
河野大【69号機】(10R・ピストンリング1本)
丸尾義孝【59号機】(11R・新プロペラ)
★4日目決まり手★※()は今節累計
逃げ 6本(22本)
捲り 4本(10本)
捲り差し 1本(9本)
差し 1本(5本)
抜き 0本(2本)
恵まれ 0本(0本)
★4日目コース別1着回数★※()は今節累計
1コース 6回(22回)
2コース 2回(7回)
3コース 2回(8回)
4コース 2回(7回)
5コース 0回(3回)
6コース 0回(1回)
★減点者一覧★
松本弓雄(2日目1R・エンスト+不良航法-15点)
廣中良一(2日目6R・待機行動違反-7点)
本岡勝利(2日目8R・待機行動違反-7点)
齊藤優(2日目10R・待機行動違反-7点)
樫葉次郎(3日目2R・待機行動違反-7点)
平岡重典(3日目8R・転覆+不良航法-15点)
半田尚也(3日目10R・待機行動違反-7点)
一宮稔弘(4日目7R・不良航法-10点)
★賞典除外選手★
なし
★途中帰郷選手★
平岡重典(3日目・公傷)
★機力評価★
機力上位…林美憲、丸尾義孝、菅章哉、山田祐也、烏野賢太、内田圭、半田尚也
機力劣勢…長谷川巌、佐々木英樹、畑和宏、岡田憲行、廣中良一、齊藤優、川崎公靖、有山望
一発期待…9R3枠・一宮稔弘
★F・L等休み明け選手★
松本弓雄、吉田一心
★F・L休み未消化選手★
【未消化30日】
烏野賢太(9/19~)
川崎公靖(8/19~)
四宮与寛(9/19~)
★当地初出場の選手★
有山望
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp