2025.08.18
【鳴門】GⅢオールレディース 第41回渦の女王決定戦競走(最終日・優勝戦情報)
10R発売中に優出メンバーによるスタート特訓が行われた。10R終了時点の気象状況は天候・晴れ、気温30℃、東の風2m(ホーム向い風)。朝方はホーム追い風に吹く時間帯もあったが、3R以降は緩やかなホーム向い風傾向。この後も落ち着いた水面コンディションの中で行われそう。
10Rまでの決まり手は逃げ6本、捲り、捲り差し2本。ここまで逃げが半数を占めているが、2、3コースの捲りに、5・6コースの捲り差しが決まっており、展開次第で多彩な展開となっている。
~12R優勝戦メンバー~
※「」は6R発売中に場内で行われた優出インタビューより
①清水沙樹 (通算9V)
「全体的に普通。乗り心地は良いのでキープしていきたい」
②西村歩 (24回目の優出で初Vへ)
「3日目から良くなっていて、足は仕上がっています」
③宮崎安奈 (2回目の優出で初Vへ)
「調整が合えばターン回りが良くて前に押していく」
④豊田結 (7回目の優出で初Vへ)
「途中はだいぶ悪くしていたけど、準優は乗り心地が良かった」
⑤水口由紀 (通算7V)
「出足寄りで、伸びは普通ぐらい。起こしを安定させたい」
⑥安井瑞紀 (4回目の優出で初Vへ)
「調整がすごく難しかった。合えば出足に加えて乗り心地も良い」
~12R優勝戦スタート特訓~
1本目①②③/④⑤⑥ ※①②④⑤⑥F
2本目①②③/④⑤⑥ ※②③F
2本とも枠なりの3対3の並びとなった。行き足は②西村と③宮崎の動きが良く見えたが、中でも②西村は1艇身程度のFも、スリット付近でジワリと前に出ていたのが印象的だった。一方、①清水は2本とも行き足から伸びにかけて遅れを取っていた様子。隊形が揃えば逃げ切れそうだが、スタートで前にいかれると厳しい戦いになるかもしれない。ダッシュ勢は⑥安井は1本目に1艇身以上のFとなったが、2本目は0台で修正。展開がもつれたら最内差しでも侮れない存在になりそう。
~優勝戦メンバーの部品交換状況~
なし
~優勝戦メンバーの機力評価~
②西村歩>③宮崎安奈>①清水沙樹>④豊田結>⑤水口由紀>⑥安井瑞紀
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp