2025.09.13

【鳴門】GⅠ大渦大賞・開設72周年記念競走(初日)

 鰐部太空海が2コース差しでデビュー初Vを決めた前節から中9日。「GⅠ大渦大賞・開設72周年記念競走」は本日開幕する。全国からトップレーサーが集結して残暑に負けない熱いバトルの連続となりそうだ。昨日の前検日は天候・曇り、気温29~30℃、南東の風1~3m(ホーム向い風)の中で行われた。
 
 満潮・10:18、128cm、干潮・15:17、93cm(10R発売中)。潮回りは小潮。1Rのスタート展示が始まる直前に満潮を迎えると、潮位は下がり、9R終了後までホーム追い潮傾向。終盤に緩やかなホーム向い潮に変わるが、潮回りは小潮ということで潮位の変動は少なく、レース中の潮位変動は最大で約30cm程度。
 
 09:53現在、天候・晴れ、気温29℃、南東の風4m(ホーム向い風)。明け方は雲が広がっていたが、現在は晴れている。この後はホーム向い風が6m前後吹く予報となっている。予想最高気温は31℃。
 
 今節はダブルドリーム戦を採用しており、本日が第1弾。絶好枠の池田浩二は「合っている感じがしなかった。班では寺田(祥)と一緒くらい。前操者が新品リングを入れているのが気になるので整備士さんと相談して本体を見てみたい。ペラはまだ叩くかどうか分からない」とのこと。前節・石本裕武が優出した58号機だが、優勝戦後に「リング交換は失敗だった」と話しており、整備する可能性もありそうだ。
 
 同じくドリーム戦菅章哉は6枠で参戦。「ペラを叩いてチルトは3度にしました。下がることはなかったけど、伸びが物足りなかった。ナンボ伸びてもいいんですけど、伸ばし方がわかりません」とのこと。ドリーム戦までさらに伸びを求めて調整をしていきそうだが、どこまで引き出すことができるのか。
 
 予選組で注目したいのが林美憲(5、11R)だ。引いた59号機について「整備士さんにも良いモーターだと聞いているが、お盆(渦王杯)の時に丸尾(義孝)さんが乗っていて途中でペラが交換したので、足落ちしたのではないかな。優勝戦で一緒に走ったけど、自分のほうが良かった(38号機で今節は興津藍)」と分析。スタート特訓後に話を聞くと「機歴を考えたらもうひと足欲しい。良いとは思うけど、まだ合っていない」と調整途上といったところ。モーター素性は間違いないだけに、どこまで調整で上積みできるか注目。
  
 朝イチの試運転&スタート特訓(3Rまで)で動きが良く見えたのは原田幸哉(1、9R)、土屋智則(2、7R)、海野康志郎(2、9R)、久田敏之(3、9R)、松田祐季(3、11R)、山田祐也(4R)、茅原悠紀(6、11R)。
 
★前検航走タイムベスト5★
①菅章哉 (12R) 6秒70
②新開航 (1、8R)6秒72
②濱野斗真(4R)  6秒72
④森高一真(7R)  6秒73
⑤池田浩二(12R) 6秒75
 
★中間整備状況★
なし
 
★機力評価★
前節V機…烏野賢太(71号機)
2節前V機…中村日向(39号機)
機力上位…石渡鉄兵、林美憲、笠原亮、長田頼宗、興津藍、桑原悠、堀本和也、濱野斗馬
機力劣勢…萩原秀人、寺田祥、市橋卓士、土屋智則、西山貴浩、磯部誠、四宮与寛、佐藤隆太郎、佐々木完太
一発期待…11R3枠・林美憲
 
★今節追加選手★
なし
 
★今節欠場選手★
村上遼
 
★F・L等休み明け選手★
なし
★F・L休み未消化選手★
【F・未消化30日】
烏野賢太(9/19~)
徳増秀樹(10/5~)
土屋智則(11/22~)
河合佑樹(11/9~)
四宮与寛(9/19~)
佐藤隆太郎(11/22~)
 
★当地久々(3年以上)の選手★
杉山正樹(3年4カ月ぶり)
 
★もうすぐ記録達成の選手★
徳増秀樹(2、10R)通算2500勝まであと『3』
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp