2025.09.15
【鳴門】GⅠ大渦大賞・開設72周年記念競走(3日目)
本日は開催3日目。昨日のメイン・ドリーム戦第2弾は桐生順平がイン速攻で制し、巻き返しに成功。2日目を1・2着とした池田浩二が得点率トップに立ち、山田祐也と林美憲の地元勢が続いている。予選は後半戦に突入して、激しいポイント争いが続いていく。なお、永井彪也はフライングで賞典除外。濱野斗馬は不良航法で減点10。
満潮・21:57、141cm、干潮・06:09、64cm。潮回りは小潮。明け方に干潮を迎えると、1日を通してホーム向い潮傾向が続いていく。レース中の潮位変動は最大で約40cm。
09:52現在、天候・晴れ、気温30℃、北西の風1m(ホーム追い風)。薄い雲は出ているが、青空が広がっていて厳しい残暑だ。風は緩やかなホーム追い風傾向でレースが行われていく。予想最高気温は32℃。
田村隆信(6R)は昨10Rをイン逃げでシリーズ初勝利。「2日目の2走はそこそこ納得のできるところでいけたし、方向性は見えたかなという感じ。足的に不満はないけど、まだバッチリとは合っていないし、ペラ調整を煮詰めたい。バッチリ合っても不満があるようなら本体整備を考えるかもしれない」とここまで6・5・1着と得点率は4・33とまさに崖っぷちの状況。まずは3日目の1走で結果を残して予選最終日に望みをつけていきたいところ。
濱野谷憲吾(12R)は本日6枠で登場。「初日にペラを叩いてからそこからは何もしていない。出口がちょっと重いかな。前半(昨1R)はすごく良かったのでそのまま行ったけど、引き波に入ると上がりがもう少し。その辺をペラ調整していく」とのこと。予選上位通過を目指すためのは本日の1走が大きなカギとなりそう。
朝イチの試運転&スタート特訓(3Rまで)で動きが良く見えたのは菅章哉(1R)、中村日向(2R)、宮地元輝(3、10R)、豊田健士郎(4R)、茅原悠紀(6、12R)。
★中間整備状況★
なし
★部品交換状況★
『初日』
寺田祥【59号機】(6R・新プロペラ)
佐藤隆太郎【65号機】(8R・ピストン1個、ピストンリング1本)
池田浩二【58号機】(12R・ピストンリング1本)
『2日目』
寺田祥【81号機】(1R・キャブレタ、ギヤケース)
長田頼宗【77号機】(4R・ピストンリング2本)
佐々木完太【15号機】(5R・新プロペラ)
松田大四郎【64号機】(6R・ピストンリング4本)
海野康志郎【50号機】(7R・ピストン2個、ピストンリング4本)
中村晃朋【69号機】(8R・ピストンリング1本)
土屋智則【32号機】(8R・ピストンリング2本)
下出卓矢【19号機】(9R・ピストンリング3本)
森高一真【25号機】(12R・ピストンリング1本)
佐藤隆太郎【65号機】(12R・ピストンリング4本)
★2日目決まり手★※()は今節累計
逃げ 5本(10本)
捲り 2本(5本)
捲り差し 3本(6本)
差し 0本(0本)
抜き 1本(2本)
恵まれ 1本(1本)
★2日目コース別1着回数★※()は今節累計
1コース 5回(10回)
2コース 2回(3回)
3コース 2回(4回)
4コース 2回(3回)
5コース 1回(4回)
6コース 0回(0回)
★減点者一覧★
末永和也(初日4R・不良航法-10点)
濱野斗馬(2日目8R・不良航法-10点)
★賞典除外選手★
永井彪也(2日目7R・フライング)
★途中帰郷選手★
なし
★機力評価★
節イチ!…林美憲
機力上位…山田祐也、濱野谷憲吾、笠原亮、長田頼宗、堀本和也、入海馨
機力劣勢…萩原秀人、寺田祥、市橋卓士、土屋智則、西山貴浩、四宮与寛、佐藤隆太郎、佐々木完太
一発期待…8R3枠・新開航
★F・L休み未消化選手★
【F・未消化30日】
烏野賢太(9/19~)
徳増秀樹(10/5~)
土屋智則(11/22~)
河合佑樹(11/9~)
永井彪也(11/22~)
四宮与寛(9/19~)
佐藤隆太郎(11/22~)
★当地久々(3年以上)の選手★
杉山正樹(3年4カ月ぶり)
★もうすぐ記録達成の選手★
徳増秀樹(4、10R)通算2500勝まであと『2』
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp