2025.09.18

【鳴門】GⅠ大渦大賞開設72周年記念競走(最終日・優勝戦情報)

 10R発売中に優出メンバーによるスタート特訓が行われた。10R終了時点の気象状況は天候・晴れ、気温29℃、北西の風3m(ホーム追い風)。朝の時間帯は風も穏やかで気象条件は良好だったが、3R以降はホーム追い風が強く吹く時間も出てきている。優勝戦はホーム追い風5~6mの予報。差しが有利で、捲りは決め手がなければ決まりづらい条件となっている。
 
 10Rまでの決まり手は逃げ6本、差し2本、捲り、捲り差し1本。GⅠの最終日とあって序盤からイン優勢の流れだったが、後半戦に入ると展開が乱れており、8Rから10Rまで3連単万舟券決着が続いている。
 
~12R優勝戦メンバー~
※()は6R発売中、場内で行われたインタビューより
①吉田拡郎 (通算60V)
「もらった時から乗りやすかったけど、ターン系も良い。勝つイメージだけ持っていく」
②入海馨  (通算12V)
「伸び寄りの良い足。もう少し伸びは欲しいです。準優は良いスタートが行けた」
③菅章哉  (通算34V)
「めちゃくちゃ仕上がっています。ペラと気象条件が合ってきた」
④池田浩二 (通算100V)
「ターン足が良くて後は普通。(チルト)0・5度であればコースは取れると思う」
⑤磯部誠  (通算42V)
「朝に調整をして良くなかったので、やり直す。スタートはスローは見えているけど、ダッシュはわからない」
⑥河合佑樹 (通算32V)
「全体的に良い。スタートはそれなりに行きたい。連覇とか意識せず、自分は無欲で」
 
~12R優勝戦スタート特訓~※③菅は不参加
1本目①②/④⑤⑥ ※①②⑤⑥F
2本目①②⑤/④⑥ ※スタート正常
 
 5艇で行われた優勝戦メンバーのスタート特訓。1本目は枠なりの2対3と。全体的に早い踏み込みとなったが、②入海の伸びと⑤磯部の行き足が目立っていた。2本目は⑤磯部がスローへ合流して3対2のスタイル。ここでも⑤磯部はスリット付近でジワリと伸びていただけに、行き足の良さが際立っていた。いずれにしても③菅が出てきていないので現時点で参考レベル。スタート展示で再度確認が必要になってきた。
 
 ③菅は以前「スタート練習に出るときはスタート勘を確認する為に出るぐらい」と話していたが、優出インタビューで「鳴門はこの風(ホーム追い風)でいつも練習はしてきているので、スタート練習はしないですし、ぶっつけ本番で行く」と高らかに宣言。レースに集中している様子だ。最後に「みんなで喜びを分かち合いたいので、菅流しで一応(舟券を)買っておいてください。お願いします」とファンの前でアピールすると歓声がひと際大きくなっていた。
 
~優勝戦メンバーの部品交換状況~
なし
 
~優勝戦メンバーの機力評価~
③菅章哉>②入海馨>⑤磯部誠>④池田浩二>①吉田拡郎>⑥河合佑樹
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp