2025.10.17

【鳴門】第9回徳島ヴォルティスカップ競走(3日目)

 本日は開催3日目、予選は後半戦に突入している。常住蓮と麻生慎介が4戦オール3連対で戦線をリード、2日目連勝を決めた濱崎直矢が3位につけている。主力級では河野大や浜崎真範、三嶌誠司といったところは準優進出へひと足早い勝負駆けとなっている。なお大場敏と三木晴斗は不良航法で減点10、高橋勲は公傷で途中帰郷。
 
 満潮・17:23、141cm、干潮・10:12、45cm(5R発売中)。潮回りは若潮。朝は潮位が下がってホーム追い潮傾向となるが、4R終了後に干潮を迎えると、その後は12Rの時間帯まで潮位は上昇してホーム向い潮の状態が続く。レース中の潮位変動は最大で約75cm程度。
 
 07:38現在、天候・晴れ、気温23℃、北の風3m(ホーム左横風)。朝から青空が広がって秋晴れ。風は北寄りから吹いて空気はカラッとしており、過ごしやすい気象条件になっている。予想最高気温は28℃。
 
 常住蓮(8、12R)は「悪くはないけど、もっと良くならないといけない。調整が合っていないと、立ち上がりがスムーズに行かない。ペラ調整をしているけど、まだ叩き切れていないので続けていきます」と2日目のレース後は時間の許す限りペラ調整に時間を費やしていたが、納得の調整ではない様子。出番まで時間はあるだけに、どこまで上積みができるか注目したい。
 
 河野大(3、12R)はここまで1・4・4・6着と苦戦が続いている。「後半(昨11R)は調整が合っていなかったし、ひどかったですね。調整をして何とか上向かせていきたい」と表情は冴えなかった。本日3Rは2枠で登場。「2コースは苦手」と話しており、予選突破へ試練は続く。
 
 朝イチの試運転&スタート特訓(3Rまで)で動きが良く見えたのは柳沢一(1、11R)、浜先真範(2、9R)、福島勇樹(2、11R)、高岡竜也(3、9R)。
 
★中間整備状況★
樋江井舞【19号機】(ピストン1個、クランクシャフト)
★部品交換状況★
『初日』
早川尚人【51号機】(6R・新プロペラ、10R・電気系統一式、キャブレタ)
『2日目』
早川尚人【51号機】(6R・キャブレタ、キャリアボデー)
 
★2日目決まり手★※()は今節累計
逃げ    7本(11本)
捲り    1本(6本)
捲り差し  3本(4本)
差し    0本(2本)
抜き    1本(1本)
恵まれ   0本(0本)
 
★2日目コース別1着回数★※()は今節累計
1コース  7回(11回)
2コース  1回(6回)
3コース  2回(5回)
4コース  1回(1回)
5コース  1回(1回)
6コース  0回(0回)
 
★減点者一覧★
木下翔太(初日5R・不良航法-10点)
三木晴斗(2日目1R・不良航法-10点)
大場敏(2日目8R・不良航法-10点)
 
★賞典除外選手★
犬童千秋(初日10R・フライング)
 
★途中帰郷選手★
高橋勲(2日目・公傷)
 
★機力評価★
機力上位…定松勇樹、麻生慎介、濱崎直矢、福田雅一、柳沢一、福島勇樹
機力劣勢…早川尚人、芹澤克彦、越智照浩、森田梨湖、河内悠利杏、川辺郭人、樫葉新心、樋江井舞
一発期待…7R3枠・前出達吉
 
★F・L休み未消化選手★
【F・未消化30日】
青木幸太郎(11/15~)
犬童千秋(11/21~)
三木晴斗(10/21~)
【F・未消化60日】
濱崎直矢(11/13~)
 
★当地久々(3年以上)の選手★
川村正輝(5年8カ月ぶり)
濱崎直矢(3年8カ月ぶり)
 
★当地初登場の選手★
樋江井舞、小柳勝希
 
★目指せ!初1着!!
小柳勝希
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp