2025.10.13

【福岡】福岡J・アンクラス杯(4日目)

 本日は予選最終日です。満潮は15:08、干潮は08:18、小潮で潮位差は77センチ、ホーム左横風3メートルの予報です。
 大ベテランの富山弘幸(3,8R)が3日目を終えてオール2連対と快走中。得点率は準優1号艇圏内の3位に付けています。序盤から47号機には手応えを感じており、間違いなくトップクラスの動き。2022年8月の住之江以来となる準優1枠獲りへ予選ラストも要注目です。

~朝特訓の各レースの比較(1~3R)~
1R・①仲谷颯仁=②太田潮=③金子順一=⑥阪本勇介>④若林麗=⑤中山鷹輔
2R・④石川真二>①横井健太=②乙津康志=③清水紀克=⑤渡辺空依=⑥坂東満
3R・①表健太>②宮本裕之=③岩崎正哉=④富山弘幸=⑤村岡賢=⑥三宅健太

~機力評価ランク(3日目終了後()内は出足と伸び足の評価)~
Sランク…花田凱成(○○)
A+ランク…宮本裕之(○○)、森弘行(○○)
Aランク…岩崎正哉(○○)、川崎誠志(◎○)、青木玄太(◎◎)、向井田佑紀(◎○)、仲谷颯仁(◎○)、表健太(◎○)
そのほかで機力好調…入海馨(◎○)、石川吉鎬(◎○)、川上剛(◎○)、富山弘幸(◎◎)、柘植政浩(○◎)
機力低調…乙津康志(△○)、久富政弘(△○)、金子順一(△△)、横井健太(△○)、廣中良一(○△)、渡邊裕貴(△○)、太田潮(○△)、吉田翔悟(○△)、若林麗(△○)
一発期待…10R4枠・柘植政浩

~現行モーターのオリジナル展示トップの成績(3日目終了後、()内は通算)~
1周タイム…1着率・43.2%(41.6%)、2連率・67.6%(62.4%)
回り足タイム…1着率・29.7%(32.5%)、2連率・56.8%(51.3%)
直線タイム…1着率・10.0%(19.9%)、2連率・30.0%(39.0%)
※オリジナル展示が2つ、もしくは3つ全てトップの場合。
2つ…1着率・45.8%(42.0%)、2連率・70.8%(61.4%)
3つ…1着率・100%(50.3%)、2連率・100%(70.1%)

直前予想「ペラ坊予想」をチェック♪
ボートレース福岡HP http://www.boatracefukuoka.com/

2025.10.12

【福岡】福岡J・アンクラス杯(3日目)

 本日は予選3日目です。満潮は13:42、干潮は18:11、中潮で潮位差は84センチ、ホーム左横風4メートルの予報です。
 福岡支部長の川上剛(11R)が2日目連勝を飾り、初日後半から3連勝と勢いに乗っています。相棒の37号機も回り足を中心に好ムードだけに、予選後半戦も安定した活躍を見せてくれそうです。

~朝特訓の各レースの比較(1~3R)~
1R・①吉田慎二郎=②村岡賢=④森弘行=⑤富山弘幸=⑥向井田佑紀(③前田健太郎は病気のため欠場)
2R・⑥仲谷颯仁>①廣中良一=④表健太>②渡辺空依=③山崎鉄平=⑤竹田広樹
3R・②吉田翔悟=③石川真二>①北川幸典=④吉村正明=⑤若林麗=⑥太田潮

~機力評価ランク(2日目終了後()内は出足と伸び足の評価)~
Sランク…花田凱成(○○)
A+ランク…宮本裕之(○○)、森弘行(○○)
Aランク…岩崎正哉(○○)、川崎誠志(◎○)、青木玄太(◎◎)、向井田佑紀(◎○)、仲谷颯仁(◎○)、表健太(◎○)
そのほかで機力好調…入海馨(◎○)、石川吉鎬(◎○)、川上剛(◎○)、富山弘幸(◎◎)、
機力低調…乙津康志(△○)、久富政弘(△○)、金子順一(△△)、横井健太(△○)、廣中良一(○△)、渡邊裕貴(△○)、太田潮(○△)、吉田翔悟(○△)、若林麗(△○)
一発期待…11R3枠・谷川将太

~現行モーターのオリジナル展示トップの成績(2日目終了後、()内は通算)~
1周タイム…1着率・40.0%(41.6%)、2連率・68.0%(62.3%)
回り足タイム…1着率・25.0%(32.4%)、2連率・58.3%(51.2%)
直線タイム…1着率・10.7%(20.0%)、2連率・25.0%(38.9%)
※オリジナル展示が2つ、もしくは3つ全てトップの場合。
2つ…1着率・38.9%(41.9%)、2連率・72.2%(61.4%)
3つ…1着率・なし(50.0%)、2連率・なし(69.9%)

直前予想「ペラ坊予想」をチェック♪
ボートレース福岡HP http://www.boatracefukuoka.com/

2025.10.11

【鳴門】BTS阿波かもじま開設3周年記念競走(最終日・優勝戦情報)

 10R発売中に優出メンバーによるスタート特訓が行われた。10R終了時点の気象状況は天候・晴れ、気温24℃、南東の風3m(ホーム向い風)。朝はどんよりとした空模様だったが、レースが始まると晴れる時間帯もあった。しかし午後になると雲の割合が多くなって晴れたり曇ったりしている。風は一貫してホーム向い風傾向が続いている。
 
 10Rまでの決まり手は逃げ4本、捲り3本、捲り差し2本、抜き1本。朝からホーム向い風が吹いている影響なのか、捲りが決まりやすくなっている。中でも酒井俊弘はチルト3度にセットして5・6コースから捲り連発で連勝を決めている。
 
~12R優勝戦メンバー~
①前田翔  (通算2V)
②井本昌也 (通算3V)
③眞鳥康太 (3回目の優出で初V目指す)
④石橋道友 (通算40V)
⑤丹下将  (通算15V)
⑥前川守嗣 (通算6V)
 
~12R優勝戦スタート特訓~
1本目①②/④⑤⑥③ ※①②④⑥F
2本目①②/⑤③④⑥ ※②⑤F
 
 ③眞鳥がチルトを跳ねている関係で進入が注目されたが、2本とも2対4のスタイルで並びは異なっていた。1本目は①前田、②井本、⑥前川がスリット付近でジワリと前に出ていて行き足は良く見えていた。2本目は②井本の行き足が目立っている様子がうかがえた。③眞鳥は伸びこそ確かなものを持っているが、2本ともコースが異なったせいなのか、起こしのタイミングで苦労している様子。スタート展示で再度確認をする必要が出てきた。
 
~優勝戦メンバーの部品交換状況~
④石橋道友【25号機】ピストンリング1本
 
~優勝戦メンバーの機力評価~
①前田翔>③眞鳥康太>②井本昌也>④石橋道友>⑤丹下将>⑥前川守嗣
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp

2025.10.11

【福岡】福岡J・アンクラス杯(2日目)

 本日は予選2日目です。満潮は12:42、干潮は17:39、中潮で潮位差は84センチ、ホーム左横風2メートルの予報です。
 初日の最高配当(5万円台)となった6Rで2着に食い込んだ表健太(5R)に2日目も注目です。手にした52号機はAランクのモーターで、誰が乗ってもパワフルな動きを見せてくれる1基。初日の動きを見る限りでは全体的に良く、試運転や展示よりも本番の方が良さそうな印象です。

~朝特訓の各レースの比較(1~3R)~
1R・①山田竜一=②森弘行=③花田凱成=④坂東満=⑤横井健太=⑥宮本裕之
2R・⑤三宅健太>①村岡賢=②渡邊裕貴=③川上剛=④乙津康志=⑥中山鷹輔
3R・④渡辺空依>①清水紀克=②若林麗=⑤吉田翔悟=⑥笹木香吾(③和田兼輔は不参加)

~機力評価ランク(初日終了後()内は出足と伸び足の評価)~
Sランク…花田凱成(○○)
A+ランク…宮本裕之(○○)、森弘行(△○)
Aランク…岩崎正哉(○○)、川崎誠志(◎○)、青木玄太(○◎)、向井田佑紀(◎○)、仲谷颯仁(◎○)、表健太(◎○)
そのほかで機力好調…石川吉鎬(◎○)、川上剛(◎○)、渡辺空依(○◎)、中山鷹輔(○◎)
機力低調…乙津康志(△○)、久富政弘(△○)、金子順一(△△)、太田潮(△○)、笹木香吾(△○)、若林麗(△○)
一発期待…5R3枠・表健太

~現行モーターのオリジナル展示トップの成績(初日終了後、()内は通算)~
1周タイム…1着率・46.2%(41.6%)、2連率・61.5%(62.2%)
回り足タイム…1着率・25.0%(32.5%)、2連率・41.7%(51.0%)
直線タイム…1着率・14.3%(20.1%)、2連率・28.6%(39.1%)
※オリジナル展示が2つ、もしくは3つ全てトップの場合。
2つ…1着率・50.0%(42.0%)、2連率・62.5%(61.2%)
3つ…1着率・なし(50.0%)、2連率・なし(69.9%)

直前予想「ペラ坊予想」をチェック♪
ボートレース福岡HP http://www.boatracefukuoka.com/

2025.10.11

【とこなめ】にっぽん未来プロジェクト競走inとこなめ(5日目)

 仲口博崇がまくり、逃げで連勝し、逆転で予選トップ通過。2位は横田貴満、3位は金子拓矢が続き、この3人が準優1号艇を手に入れた。
 準優10Rは金子の押し切りに期待。出足、行き足は軽快。インなら難なく逃げ切れる。北村征嗣は伸び劣勢もターン回りは水準あり、小回りで追走。4日目連勝と息を吹き返した守屋美穂は巧みに展開を突いて浮上。
 11Rは波乱含み。大外の間嶋仁志が前付けに動くことは必至で、中岡正彦がそれに抵抗するなら、深い進入になるのは必然。横田は「前付けがあろうがなかろうが、遅れたら一緒。自分のスタートを行きたい」と、スタートに集中して逃げ切りを図る。コースは流動的も竹下大樹は果敢に一発狙う。
 12Rは仲口がマイペースのイン戦に持ち込んで、一気の逃走を決める。足は中堅上位あって不安はあまりなし。安田政彦は3コースからシャープに割って。高野哲史の浮上も十分。
 また、特訓情報など常駐記者が選手に取材を行い、そのコメントが「LIVEREPORT」にアップされているので、それを参考に舟券の推理をしてほしい。

〇前検タイムベスト3
第1位・6秒70…溝口海義也
第2位・6秒71…宇留田翔平
第3位・6秒72…仲口博崇、小坂尚哉、岩永雅人、横田貴満

直前記者予想をチェック♪
ボートレースとこなめHP http://www.boatrace-tokoname.jp/raceguide/kyogi06
LIVEREPORTHP https://www.boatrace-livereport.com/tokoname

2025.10.11

【鳴門】BTS阿波かもじま開設3周年記念競走(最終日)

 昨日行こなわれた準優勝戦。10Rは先マイする石橋道友に対して3コースから捲り差しを決めた井本昌也が優出一番乗り。11Rは前田翔がトップスタートからイン速攻を決めると、前川守嗣が激しい2着争いを制した。12Rは眞鳥康太が5コースから捲りで先頭に。一旦は佐藤航に交わされたが、2周1マークで全速ターンで逆転した。本日はベスト6が出そろい、優勝戦が行われる。
 
 満潮・09:34、132cm(4R発売中)、干潮・14:27、91cm。潮回りは中潮。3R終了直後に満潮を迎えると、優勝戦の時間帯まで潮位は下がり続ける。序盤はホーム向い潮になるが、5R以降はホーム追い潮傾向に変わる。レース中の潮位変動は最大で約35cm程度。
 
 07:38現在、天候・曇り、気温23℃、風速0m(無風状態)。今朝は雲に覆われてどんよりとした空模様。空気が湿っており、この後も曇りの時間帯が続く。風は北東のち南東に吹く予報で、ホーム向い風傾向が続きそう。予想最高気温は26℃。
 
~12R優勝戦コメント~
①前田翔「伸びの良い人を除けば全部の足が良い部類に入っている。少し伸び寄りではあるけど、中堅上位はある。スタートはクランクシャフト(初日・ドリーム戦)を換えてから届きすぎている。一度リングを交換していこうと思ったけど、ペラの微調整でも十分。ピット離れも気にならないです」
②井本昌也「準優は展開が良かった。乗りにくさがあったし、足は普通。優勝戦の中に入ると劣勢だと思う。ペラ調整だけではなく、いといろと調整、整備は考える。スタートはいいのがいけていると思う」
③眞鳥康太「チルトは2度のほうがターン足は少し良いけど、3度にしたら伸びに関しては抜群でした。展示は鳴いてしまったけど、レースは全速で行けました。1マークは向い風で上手く回れたけど、2マークは追い風だったので舟の向きが甘くなってしまった。優勝戦もチルト3度で行きます」
④石橋道友「前半(5R)は回転が合っていなかったけど、後半(昨10R)はそこそこ動いている。行き足で追いつく感じもあったけど、井本選手が良くないのかも。調整はこのあたりでいい」
⑤丹下将「出足はしっかりしているけど、伸びは普通です。今節はスタートが難しいので、そこだけはしっかりと合わせていきたい」
⑥前川守嗣「ペラ調整をして回ったあとがかなりスムーズになった。乗り心地も今節では一番良いぐらいになっている。上の人はいるけど、展開があれば突ける足はある。起こしが良くなってスタートも決めやすくなっていました」
 
 ③眞鳥は自身3回目の優出。「もらった時はどうなるかと思ったけど、優出できて良かった」と前節チルトを跳ねて参戦した長崎支部の先輩である重富伸也の調整をベースに結果を残している。「終わったら重富(伸也)さんに報告します!」と笑みを見せていたのが印象的だった。昨日の準優勝戦は12Rだけホーム向い風が吹いていたが、本日も優勝戦の時間帯はホーム向い風予報。デビュー初Vに向けてまさに“神風”が吹くのか注目したい。
 
 朝イチの試運転&スタート特訓(3Rまで)で動きが良く見えたのは照屋厚仁(1、10R)、興津藍(2、10R)、酒井俊弘(2、8R)田中駿兵(3、10R)。
 
★中間整備状況★
なし
★部品交換状況★
『初日』
関裕也【15号機】(3R・キャブレタ)
長岡良也【16号機】(4R・ピストンリング4本)
北川敏弘【33号機】(10R・ピストンリング4本)
田中駿兵【67号機】(11R・ピストンリング2本)
前田翔【24号機】(12R・クランクシャフト)
『2日目』
森林太【36号機】(1R・ピストンリング1本)
柳瀬興志【56号機】(2R・ピストンリング1本)
『3日目』
沖島広和【13号機】(4R・ピストンリング2本)
木田峰由季【31号機】(5R・新プロペラ)
城間盛渚【30号機】(7R・電気系統一式)
『4日目』
樋口亮【14号機】(3R・新プロペラ)
茶谷信次【32号機】(4R・ピストンリング2本)
 
★4日目決まり手★※()は今節累計
逃げ    4本(18本)
捲り    1本(10本)
捲り差し  3本(7本)
差し    1本(7本)
抜き    3本(6本)
恵まれ   0本(0本)
 
★4日目コース別1着回数★※()は今節累計
1コース  5回(20回)
2コース  0回(3回)
3コース  4回(12回)
4コース  2回(6回)
5コース  1回(5回)
6コース  0回(2回)
 
★減点者一覧★
藤井徹(初日4R・不良航法-10点)
前原大道(2日目10R・選手責任による欠場-5点)
酒井俊弘(2日目11R・不良航法-10点)
浅見宗孝(3日目5R・不良航法-10点)
樋口亮(3日目10R・エンスト-5点)
松本弓雄(3日目12R・不良航法-10点)
山ノ内雅人(4日目2R・エンスト-5点)
 
★賞典除外選手★
前原大道(2日目5R・妨害失格)
 
★途中帰郷選手★
長岡良也(初日・公傷)
前原大道(2日目・公傷)
 
★機力評価★
機力上位…岸本隆、山田康二、前田翔、石橋道友、眞鳥康太、照屋厚仁、岩川仁士
機力劣勢…北川敏弘、森林太、城間盛渚、香川陽太、吉原快誓、八戸劉楓、吉原快誓
一発期待…12R3枠・眞鳥康太
 
★F・Lなどの休み明け選手★
榮田将彦
★F・L休み未消化選手★
【F・未消化30日】
谷川祐一(11/15~)
佐藤航(10/12~)
 
★当地久々(3年以上)の選手★
表憲一(3年4カ月ぶり)
杉田篤光(3年9カ月ぶり)
丹下将(7年11カ月ぶり)
佐藤航(3年7カ月ぶり)
 
★当地初登場の選手★
小原聡将、岡崎凪汰
 
★目指せ!初1着!!
吉原快誓
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp

2025.10.10

【福岡】福岡J・アンクラス杯(初日)

 本日は開幕日です。満潮は11:52、干潮は17:07、中潮で潮位差は120センチ、ホーム向かい風3メートルの予報です。
 地元の仲谷颯仁(3,12R)が主力筆頭としてドリーム1号艇に指名されました。相棒となる11号機には早くも好感触。さらに「ダービーを控えているのでリズムを上げたい」と気合も十分です。また、11月の当地SGチャレンジCへの出場も現時点では有力だけに、今節は調整をつかむ良い機会になりそうです。

~朝特訓の各レースの比較(1~3R)~
1R・①入海馨>②廣中良一=③吉田翔悟=④竹田広樹=⑤北川敏弘=⑥前田健太郎
2R・①中野夢斗=②表健太=④富山弘幸=⑤向井田佑紀=⑥吉村正明>③阪本勇介
3R・③仲谷颯仁>①伏田裕隆=②横井健太=④村岡賢=⑤金子順一=⑥中山鷹輔

~機力評価ランク(前検終了後()内は出足と伸び足の評価)~
Sランク…伏田裕隆(○○)、花田凱成(○○)
A+ランク…宮本裕之(○○)、森弘行(○○)
Aランク…岩崎正哉(○○)、川崎誠志(○△)、青木玄太(○◎)、向井田佑紀(◎○)、仲谷颯仁(◎○)、表健太(○○)
そのほかで機力好調…吉田翔悟(◎○)、渡辺空依(○◎)、中山鷹輔(○◎)
機力低調…久富政弘(△○)、金子順一(△○)、阪本勇介(△○)、笹木香吾(△○)
一発期待…10R3枠・向井田佑紀

~現行モーターのオリジナル展示トップの成績~
1周タイム…1着率・41.6%、2連率・62.2%
回り足タイム…1着率・32.6%、2連率・51.1%
直線タイム…1着率・20.2%、2連率・39.2%
※オリジナル展示が2つ、もしくは3つ全てトップの場合。
2つ…1着率・41.9%、2連率・61.2%
3つ…1着率・50.0%、2連率・69.9%

直前予想「ペラ坊予想」をチェック♪
ボートレース福岡HP http://www.boatracefukuoka.com/

2025.10.10

【とこなめ】にっぽん未来プロジェクト競走inとこなめ(4日目)

 3日目は風が強く、1Rから安定板が装着されて実施された。スタートが届かないといった声も多く、難しい1日ではあったが、竹下大樹が抜き、逃げで連勝と力強い走りをみせた。「足的には普通です。安定板はない方が良い。進み方がもうひとつ。良い着順が並んでいるけど、まだ6枠が残っているので焦らずに。ただ、流れは間違いなく良いので頑張りたい」と現在得点率2位で、結果次第では予選トップも狙えるだけに、手を尽くして勝ちに行く。 現在のトップは金子拓矢。「みんなそうだと思うけど、板がついて足落ちしていますね」と振り返るが、安定板が外れたら足は水準レベルは十分。3位の仲口博崇も「今日が1番合っていなかった」とし、「取り付けを含めてもう1回ペラをやってみる」と予選ラストへ向けて気を引き締めた。
 また、特訓情報など常駐記者が選手に取材を行い、そのコメントが「LIVEREPORT」にアップされているので、それを参考に舟券の推理をしてほしい。

〇前検タイムベスト3
第1位・6秒70…溝口海義也
第2位・6秒71…宇留田翔平
第3位・6秒72…仲口博崇、小坂尚哉、岩永雅人、横田貴満

直前記者予想をチェック♪
ボートレースとこなめHP http://www.boatrace-tokoname.jp/raceguide/kyogi06
LIVEREPORTHP https://www.boatrace-livereport.com/tokoname

2025.10.10

【鳴門】BTS阿波かもじま開設3周年記念競走(4日目)

 本日は開催4日目、3日間の予選が終了して準優勝戦進出18名が出そろった。5戦2勝、オール3連対の岩川仁士が予選トップ通過。前田翔が2位、石橋道友が3位となり、準優勝戦の絶好枠を得た。準優進出ボーダー18位は佐藤航の5・50でやや低くなっている。本日は優出を切符を懸けて3つの準優勝戦が行われる。なお、浅見宗孝と松本弓雄は不良航法で減点10、樋口亮はエンスト失格で減点5。
 
 満潮・08:50、143cm(2R発売中)、干潮・14:10、80cm(12R発売中)。潮回りは中潮。2R発売中に満潮を迎えると、12Rの時間帯まで潮位は下がり続けてホーム追い潮傾向。12Rの本番レース中がちょうど潮止まりとなる。レース中の潮位変動は最大で約35cm程度。
 
 07:38現在、天候・晴れ、気温21℃、風速0m(無風状態)。今朝は空気が冷たくて、半袖では肌寒さを感じる。日中は気温は上昇していくものの、暑さは和らいでくる。ようやく秋の空気を感じるようになっていきそうだ。予想最高気温は25℃。
 
 岩川仁士(5、12R)は自身初の予選トップ通過を決めた。「ホームの伸びは良い人に負けるけど、回ってからが良いし、そこから前へ出ていく感じもあります。もうこの方向で行こうと思う」と仕上がりは上々といったところ。準優絶好枠はこれでデビュー以来3度目で、前回は昨年11月常滑で、イン速攻を決めている。勝てば初の優勝戦絶好枠が見えてくるだけに、ここは必勝あるのみか。
 
 前田翔(4、11R)は6戦2勝、オール3連対で得点率は2位とした。「仕上がっています。2日目まで合っていなかったターン足が良くなっていた。直線も少し分があるし、現状でも文句はないです」と初日に行ったクランクシャフト交換を経て機力は上向いている様子。双子の弟である滉が先月宮島ヤングダービーでGⅠ初制覇、先週びわこで兄の篤哉がルーキーシリーズを制して活躍を見せているだけに、続くことができるか。
 
 朝イチの試運転&スタート特訓(3Rまで)で動きが良く見えたのは浅見宗孝(2、10R)、杉田篤光(2、12R)、沖島広和(3、11R)、興津藍(3、12R)。
 
★中間整備状況★
なし
★部品交換状況★
『初日』
関裕也【15号機】(3R・キャブレタ)
長岡良也【16号機】(4R・ピストンリング4本)
北川敏弘【33号機】(10R・ピストンリング4本)
田中駿兵【67号機】(11R・ピストンリング2本)
前田翔【24号機】(12R・クランクシャフト)
『2日目』
森林太【36号機】(1R・ピストンリング1本)
柳瀬興志【56号機】(2R・ピストンリング1本)
『3日目』
沖島広和【13号機】(4R・ピストンリング2本)
木田峰由季【31号機】(5R・新プロペラ)
城間盛渚【30号機】(7R・電気系統一式)
 
★3日目決まり手★※()は今節累計
逃げ    2本(14本)
捲り    5本(9本)
捲り差し  0本(4本)
差し    4本(6本)
抜き    1本(3本)
恵まれ   0本(0本)
 
★3日目コース別1着回数★※()は今節累計
1コース  3回(15回)
2コース  2回(3回)
3コース  3回(8回)
4コース  2回(4回)
5コース  2回(4回)
6コース  0回(2回)
 
★減点者一覧★
藤井徹(初日4R・不良航法-10点)
前原大道(2日目10R・選手責任による欠場-5点)
酒井俊弘(2日目11R・不良航法-10点)
浅見宗孝(3日目5R・不良航法-10点)
樋口亮(3日目10R・エンスト-5点)
松本弓雄(3日目12R・不良航法-10点)
 
★賞典除外選手★
前原大道(2日目5R・妨害失格)
 
★途中帰郷選手★
長岡良也(初日・公傷)
前原大道(2日目・公傷)
 
★機力評価★
機力上位…岸本隆、山田康二、照屋厚仁、岩川仁士、前田翔、石橋道友、眞鳥康太
機力劣勢…北川敏弘、森林太、木田峰由季、城間盛渚、香川陽太、吉原快誓、八戸劉楓、吉原快誓
一発期待…9R4枠・森作雄大
 
★F・Lなどの休み明け選手★
榮田将彦
★F・L休み未消化選手★
【F・未消化30日】
谷川祐一(11/15~)
佐藤航(10/12~)
 
★当地久々(3年以上)の選手★
表憲一(3年4カ月ぶり)
杉田篤光(3年9カ月ぶり)
丹下将(7年11カ月ぶり)
佐藤航(3年7カ月ぶり)
 
★当地初登場の選手★
小原聡将、岡崎凪汰
 
★目指せ!初1着!!
吉原快誓
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp

2025.10.09

【とこなめ】にっぽん未来プロジェクト競走inとこなめ(3日目)

 初日ドリームを制した地元の仲口博崇は2日目は2、3着にまとめ、首位の座をがっちりキープ。2位は草場康幸。1勝、2着2本と順調な航跡。3位は金子拓矢。後半はインからしっかり逃げ切って、前半4着の分を挽回した。ほかでは竹下大樹が機力の上積みに成功し、動きは力強く映った。
 やや精彩を欠くのは守屋美穂。後半はカド松下一也がまくる絶好の展開であったが、それをマークできずに6着大敗。「技量不足です。初日の方が良かった感じがする。ペラはいろいろ調整していますけど、また別の方向を試してみます」とこれが当たれば良いが…。
 また、特訓情報など常駐記者が選手に取材を行い、そのコメントが「LIVEREPORT」にアップされているので、それを参考に舟券の推理をしてほしい。

〇前検タイムベスト3
第1位・6秒70…溝口海義也
第2位・6秒71…宇留田翔平
第3位・6秒72…仲口博崇、小坂尚哉、岩永雅人、横田貴満

直前記者予想をチェック♪
ボートレースとこなめHP http://www.boatrace-tokoname.jp/raceguide/kyogi06
LIVEREPORTHP https://www.boatrace-livereport.com/tokoname

2025.10.09

【鳴門】BTS阿波かもじま開設3周年記念競走(3日目)

 本日は開催3日目、予選は最終日を迎えた。山田康二がオール3連対で戦線をリード。照屋厚仁と岩川仁士が続く。また、準優進出ボーダーを5・80に想定すると、上位3名と井本昌也と田中駿兵が無事故完走で当確。残り13枠を懸けたバトルが繰り広げられる。なお酒井俊弘は不良航法で減点10、前原大道は公傷のため、昨10Rを欠場して途中帰郷となった。
 
 満潮・08:10、152cm、干潮・13:49、68cm(12R発売中)。潮回りは中潮。1Rのスタート展示が始まる直前に満潮を迎えると、11Rの時間帯まで潮位は下がり続けてホーム追い潮傾向。12Rが潮止まりとなる。レース中の潮位変動は最大で約85cm程度。
 
 07:38現在、天候・晴れ、気温24℃、北西の風2m(ホーム追い風)。明け方は厚い雲に覆われていたが、試運転が始まる頃になると晴れ間が見えている。風は北寄りの風が5m前後吹く予報になっている。予想最高気温は28℃。
 
 照屋厚仁(3、12R)「少し重さはあるけれど、思っていたよりも前へ押していた。今のところペラの微調整だけでいくつもり」とここまで1・1・3着と成績もまとめている。本日の2走で準優の絶好枠も見えてくるだけに、前半3Rの絶好枠は重要な一戦となりそう。
一方で佐藤航(1、8R)は2・2・4・5着で得点率17位と勝負駆け。「ペラ調整をしすぎていたし、レースで自分がミスをしていた。技量不足ですね」と思案顔。しかし、本日の2走は1・4枠とポイントを上積みできるチャンス。しっかり結果を残して準優進出を決めたい。
 
 朝イチの試運転&スタート特訓(3Rまで)で動きが良く見えたのは佐藤航(1、8R)、酒井俊弘(1、6R)、藤井徹(2R)、石橋道友(2、10R)、照屋厚仁(3、2R)、眞鳥康太(3、11R)。
 
★中間整備状況★
なし
★部品交換状況★
『初日』
関裕也【15号機】(3R・キャブレタ)
長岡良也【16号機】(4R・ピストンリング4本)
北川敏弘【33号機】(10R・ピストンリング4本)
田中駿兵【67号機】(11R・ピストンリング2本)
前田翔【24号機】(12R・クランクシャフト)
『2日目』
森林太【36号機】(1R・ピストンリング1本)
柳瀬興志【56号機】(2R・ピストンリング1本)
 
★2日目決まり手★※()は今節累計
逃げ    5本(12本)
捲り    4本(4本)
捲り差し  2本(4本)
差し    1本(2本)
抜き    0本(2本)
恵まれ   0本(0本)
 
★2日目コース別1着回数★※()は今節累計
1コース  5回(12回)
2コース  0回(1回)
3コース  3回(5回)
4コース  1回(2回)
5コース  1回(2回)
6コース  2回(2回)
 
★減点者一覧★
藤井徹(初日4R・不良航法-10点)
前原大道(2日目10R・選手責任による欠場-5点)
酒井俊弘(2日目11R・不良航法-10点)
 
★賞典除外選手★
前原大道(2日目5R・妨害失格)
 
★途中帰郷選手★
長岡良也(初日・公傷)
前原大道(2日目・公傷)
 
★機力評価★
機力上位…山田康二、照屋厚仁、岩川仁士、石橋道友、岸本隆、酒井敏弘
機力劣勢…北川敏弘、森林太、表憲一、城間盛渚、香川陽太、吉原快誓、八戸劉楓、吉原快誓
一発期待…11R4枠・眞鳥康太
 
★F・Lなどの休み明け選手★
榮田将彦
★F・L休み未消化選手★
【F・未消化30日】
谷川祐一(11/15~)
佐藤航(10/12~)
 
★当地久々(3年以上)の選手★
表憲一(3年4カ月ぶり)
杉田篤光(3年9カ月ぶり)
丹下将(7年11カ月ぶり)
佐藤航(3年7カ月ぶり)
 
★当地初登場の選手★
小原聡将、岡崎凪汰
 
★目指せ!初1着!!
吉原快誓
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp

2025.10.08

【とこなめ】にっぽん未来プロジェクト競走inとこなめ(2日目)

 初日メインのドリームレースは、地元の仲口博崇が逃げ切って勝利。前半もまくって勝利しており、初日連勝と上々の滑り出しを決めた。「もう少し調整が必要ですね。試運転や特訓は良い体感だと思ったけど、レースで速度を上げていったら違うなって…。現状はよく言って中の上あるけど、しっくりきていないターンの部分を良くしたい」と手綱を引き締めて整備に汗を流す。ドリーム組では金子拓矢が前評判通りの動きを見せており、北村征嗣、小坂尚哉も悪くはなかった。
 予選組で目立ったのは中岡正彦、横田貴満、高野哲史、草場康幸、松浦勝あたり。
 また、特訓情報など常駐記者が選手に取材を行い、そのコメントが「LIVEREPORT」にアップされているので、それを参考に舟券の推理をしてほしい。

〇前検タイムベスト3
第1位・6秒70…溝口海義也
第2位・6秒71…宇留田翔平
第3位・6秒72…仲口博崇、小坂尚哉、岩永雅人、横田貴満

直前記者予想をチェック♪
ボートレースとこなめHP http://www.boatrace-tokoname.jp/raceguide/kyogi06
LIVEREPORTHP https://www.boatrace-livereport.com/tokoname