2025.10.20

【鳴門】第9回徳島ヴォルティスカップ競走(最終日・優勝戦情報)

 10R発売中に優出メンバーによるスタート特訓が行われた。10R終了時点の気象状況は天候・曇り、気温22℃、北の風2m(ホーム左横風)。朝からどんよりとした空模様。風は一貫してホーム左横風か追い風が吹き続けている。
 
 10Rまでの決まり手は逃げ5本、捲り4本、差し1本。風は弱く吹いており、序盤から逃げか捲りしか決まっていなかったが、10Rは2コースから差しが決まっている。配当的に言えば3連単万舟券はここまで3本。人気サイドも決まっており、極端な傾向になっている。
 
~12R優勝戦メンバー~
①常住蓮  (通算8V)
②柳沢一  (通算68V)
③田川大貴 (18回目の優出で初V目指す)
④濱崎直矢 (通算35V)
⑤河野大  (通算5V)
⑥西野翔太 (通算9V)
 
~12R優勝戦スタート特訓~
1本目①②③④⑤⑥全艇スロー ※②③④⑤⑥F
2本目①②③⑥④⑤全艇スロー ※④F
 
 ⑥西野の前付けに対して、他の5艇はスロー起こしで対応した。1本目は5艇Fとなったが、②柳沢と④濱崎が行き足で優勢。⑥西野は85m標識より少し前で起こしとなっただけに、加速は鈍そうに見えた。2本目は⑥西野が4コースで、④濱崎と⑤河野もスローからの起こしに。③田川と④濱崎がスリットでのぞいていた。メンバー中、④濱崎はF2持ちながらも、ここまでスタートは遅れていない。仮に枠なり全艇スローの進入で、隊形が揃えば、回り足が良い①常住の先マイが有力だが果たしてどうなるか。
 
~優勝戦メンバーの部品交換状況~
なし
 
~優勝戦メンバーの機力評価~
①常住蓮>③田川大貴>②柳沢一>⑤河野大>④濱崎直矢>⑥西野翔太
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp