2025.11.25

【鳴門】アペックス杯競走(2日目)

 初日は藤田浩人と山田真聖が連勝発進を決めると、注目のドリーム戦は地元の田村隆信がイン逃げで人気に応えた。また、鈴木博や小野信樹といったベテラン勢が2走とも連対して好発進としている。なお、村田修次はフライングで賞典除外。
 
 満潮・11:30、113cm(6R発売中)、干潮・14:59、103cm。潮回りは小潮。序盤に潮位が上昇してホーム向い潮傾向となるが、満潮を迎えた後はほとんど潮位に変動はなく、緩やかに潮位は下がっていく。レース中の潮位変動は午前中がメインとなり、最大で約35cm程度。
 
 07:36現在、天候・雨、気温14℃、南東の風1m(ホーム向い風)。夜明け前に雨雲が広がり出して現在も雨が降り続いている。風は南寄りから吹く予報になっており、ホーム向い風が続きそうだ。予想最高気温は17℃。
 
 初日連勝を決めたのは2人。藤田浩人(8R)は「ターン足が良くてそこから伸びへのつながりも良いですね。ちょこちょこと調整は続けていく」と話せば、山田真聖(10R)は「伸び型だけど、握って回ると押していく感じがする。ただ、道中で走っていても重さがあるし、落として回るときにどうかな?というのはあります」と両者とも回り足の良さを強調するところがあっただけに、2日目以降の走りに目が離せない。
 
 下出卓矢は(1、10R)は昨11Rでチルト2度で伸びへ特化させる調整も、奮わず初日は中間着が続いた。「チルト2度で伸びに振った調整をしても伸びなかったし、出足はちょっと良いぐらい。2日目1Rは1枠なので、チルトは下げて行くつもり」とレース後は作業を行っていたのが印象的。本日はポイントアップを狙ってくるだろう。
 
★減点者一覧★
なし
★賞典除外選手★
村田修次(初日10R・フライング)
★途中帰郷選手★
なし
 
★中間整備状況★
なし
★部品交換状況★
『初日』
下出卓矢【70号機】(7R・ピストンリング3本)
西島義則【50号機】(7R・ピストンリング4本)
折下寛法【15号機】(8R・キャブレタ)
赤岩善生【79号機】(8R・ピストンリング2本)
土屋実沙希【61号機】(9R・ピストンリング1本、新プロペラ)
一瀬明【77号機】(11R・ピストンリング1本)
 
★初日決まり手★
逃げ    6本
捲り    4本
捲り差し  1本
差し    0本
抜き    1本
恵まれ   0本
★初日コース別1着回数★
1コース  6回
2コース  4回
3コース  0回
4コース  1回
5コース  1回
6コース  0回
 
★機力評価★
機力上位…鈴木博、山田真聖、黒井達矢
機力劣勢…金子良昭、折下寛法、黒明花夢、浦野海、安井瑞紀、植木美帆、高橋涼夏
一発期待…6R3枠・一瀬明
 
★第2回スピードクイーンメモリアル選考関係★
・選考期間(2024年12月1日~2025年11月30日)のランキングを表示。
・同タイムのレーサーが複数いる場合は直近のレースを上位に表示。
◇鳴門・選考タイムランキング◇
①遠藤エミ  1分44秒6 2025/11/19
②遠藤エミ  1分45秒6 2025/11/20
③鎌倉涼   1分46秒2 2025/11/20
④竹井奈美  1分46秒2 2025/10/31
⑤竹井奈美  1分46秒2 2025/10/30
詳細は【スピードクイーンメモリアル特設サイト】へ。
https://www.boatrace-grandprix.jp/sqm/2024/nextranking.php
 
★F・Lなどの休み明け選手★
下出卓矢
★F・L休み未消化選手★
【今期30日】
西島義則(1/8~)
金子良昭(11/29~)
村田修次(1/13~)
【前期30日+今期30日】
植木美帆(11/29~+5日)
 
★当地久々(3年以上)の選手★
金子良昭(4年5カ月ぶり)
黒井達矢(6年1カ月ぶり)
山下昴大(3年7カ月ぶり)
 
★当地初出場の選手★
高橋涼夏
 
★目指せ!初1着!!
高橋涼夏
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp