2025.11.28
【鳴門】アペックス杯競走(最終日)
昨日行われた準優勝戦。10Rは鈴木博がインから何とか振り切ると、2着争いは山田真聖と太田和美の争いに。競り勝ったのは山田だったが、準優不良航法で賞典除外に。3着の太田和美が繰り上がりで優出した。11Rはコース取りから激しかったが、藤田浩人がイン速攻を決めると、西島義則が赤岩善生との2着争いを制した。12Rは横澤剛治が危なげなく逃げると、黒井達矢が冷静なハンドルさばきで2着を確保した。本日はベスト6が出そろい、優勝戦が行われる。
満潮・14:47、117cm、干潮・06:46、39cm。潮回りは小潮。序盤から潮位が上昇していき、優勝戦までホーム向い潮傾向が続いていく。レース中の潮位変動は最大で約65cm程度。
07:38現在、天候・曇り、気温14℃、西の風5m(ホーム風)。今朝は雲が広がり、風が強く吹いて冷たく感じる。この影響で1Rより安定板を使用してレースを行うことになった。予想最高気温は18℃。
~12R優勝戦コメント~
①横澤剛治「足はボチボチだが、少しずつ上積みができている。しっかりゾーンに合わせたい。水面が荒れそうなので、対応できるようにしたい。スタートは勘通り行けているので合わせられるように」
②藤田浩人「ターン回りや出口の感じが一番良いです。スリット付近も悪くなかった。また安定板がついたとしても、3日目の感じで調整をしていきたい。スタートは行けるように頑張る」
③鈴木博「かなり良い足をしている。もらってから何もしていない。とにかくレース足が良い。安定板がついてもそのまま。3日目で一度ついていたから再びついても大丈夫でしょう」
④黒井達矢「出口の感じが良かったし、押し感が良いので出足系です。伸びは上がいるけど、下がることはない。バランスが取れています。コース取りも含めて色々とやっていきます。安定板はないほうが良いです」
⑤西島義則「以前に換わっていたピストンを戻していったら上向いた。乗りやすくなるようにペラ調整をしてレース足もこのほうが良いので、この調整でいくつもりです」
⑥太田和美「安定板が外れても足は普通。鈴木(博)さんにはだいぶ出られたけど、他とは変わりはなかった。西島(義則)さんがいて、進入からどうなるかわからないし、どこからでも展開が突けると思う。ペラは準優に向けて大きく叩いたけど、優勝戦に向けてそこまで大きくはしないつもり」
優勝戦は⑥西島のコース取りがレースのカギを握ることになりそうだ。シリーズリーダーの横澤は3日目11Rは絶好枠で登場も、西島の前付けに付き合わず2コース発進から捲りを決めている。新期は1月に復帰を決めており、冷静な立ち回りから今年初Vを目指す。
★減点者一覧★
吉田慎二郎(2日目3R・待機行動違反-7点)
浦野海(2日目4R・不良航法-10点)
土屋実沙希(2日目10R・不良航法-10点)
宮田龍馬(3日目10R・不良航法-10点)
★賞典除外選手★
村田修次(初日10R・フライング)
山田真聖(5日目10R・準優勝戦における不良航法)
★途中帰郷選手★
森悠稀(3日目・公傷)
★中間整備状況★
なし
★部品交換状況★
『初日』
下出卓矢【70号機】(7R・ピストンリング3本)
西島義則【50号機】(7R・ピストンリング4本)
折下寛法【15号機】(8R・キャブレタ)
赤岩善生【79号機】(8R・ピストンリング2本)
土屋実沙希【61号機】(9R・ピストンリング1本、新プロペラ)
一瀬明【77号機】(11R・ピストンリング1本)
『2日目』
赤岩善生【79号機】(6R・ピストンリング2本、キャブレタ)
『3日目』
西島義則【50号機】(4R・ピストンリング2本)
土屋実沙希【61号機】(4R・ギヤケース)
関根彰人【58号機】(7R・電気系統一式)
赤岩善生【79号機】(8R・ピストン2個、電気系統一式)
安井瑞紀【39号機】(8R・ピストンリング2本)
下出卓矢【70号機】(9R・ピストンリング2本、キャブレタ)
『4日目』
谷口健一【75号機】(1R・ピストンリング1本)
土屋実沙希【61号機】(2R・クランクシャフト)
西島義則【50号機】(6R・ピストンリング2本、ピストンリング4本)
一瀬明【77号機】(7R・ピストンリング1本)
下出卓矢【70号機】(8R・キャブレタ)
★4日目決まり手★※()は今節累計
逃げ 7本(21本)
捲り 2本(13本)
捲り差し 1本(6本)
差し 2本(6本)
抜き 0本(2本)
恵まれ 0本(0本)
★4日目コース別1着回数★※()は今節累計
1コース 7回(21回)
2コース 3回(10回)
3コース 0回(7回)
4コース 2回(5回)
5コース 0回(5回)
6コース 0回(0回)
★機力評価★
ツートップ!…鈴木博、藤田浩人
機力上位…横澤剛治、小野信樹、山田真聖、黒井達矢
機力劣勢…金子良昭、塩田雄一、谷口健一、黒明花夢、浦野海、高橋涼夏
一発期待…12R2枠・藤田浩人
★第2回スピードクイーンメモリアル選考関係★
・選考期間(2024年12月1日~2025年11月30日)のランキングを表示。
・同タイムのレーサーが複数いる場合は直近のレースを上位に表示。
◇鳴門・選考タイムランキング◇
①遠藤エミ 1分44秒6 2025/11/19
②遠藤エミ 1分45秒6 2025/11/20
③鎌倉涼 1分46秒2 2025/11/20
④竹井奈美 1分46秒2 2025/10/31
⑤竹井奈美 1分46秒2 2025/10/30
詳細は【スピードクイーンメモリアル特設サイト】へ。
https://www.boatrace-grandprix.jp/sqm/2024/nextranking.php
★F・Lなどの休み明け選手★
下出卓矢
★F・L休み未消化選手★
【今期30日】
西島義則(1/8~)
金子良昭(11/29~)
村田修次(1/13~)
【前期30日+今期30日】
植木美帆(11/29~+5日)
★当地久々(3年以上)の選手★
金子良昭(4年5カ月ぶり)
黒井達矢(6年1カ月ぶり)
山下昴大(3年7カ月ぶり)
★当地初出場の選手★
高橋涼夏
★目指せ!初1着!!
高橋涼夏
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp

