2025.11.07

【鳴門】第10回阿波金剛ITソリューションカップ競走(2日目)

 初日のメイン、ドリーム戦は田中和也が2コースから差しを決めて制し、2着は森永隆が入った。人気の林美憲は6着に敗れて3連単は万舟券決着。2日目以降の立て直しが急務といったところだ。なお、四宮与寛は不良航法で減点10。
 
 満潮・08:15、135cm(1Rスタート展示時刻)、干潮・13:17、81cm(11R発売中)。潮回りは中潮。1Rのスタート展示開始とともに干潮を迎えると、その後は10R終了直後まで潮位は緩やかに下降してホーム追い潮傾向。終盤は潮止まりとなる。レース中の潮位変動は最大で約45cm程度。
 
 07:38現在、天候・晴れ、気温17℃、北西の風3m(ホーム追い風)。青空が広がって、放射冷却現象の影響で空気はヒンヤリしている。風は北寄りから吹いており、この後も同じ方向から吹く予報になっているが、日差しが出て小春日和となりそう。予想最高気温は21℃。
 
 森永隆(5R)は「抜け出している感じではないけど、少しずつ余裕がある。エンジン自体は間違いないので、回転の調整をする程度で良いと思う」と実績機である58号機の手応えは良い様子。初日の1・2着に始まり、2日目は2枠で登場とあってポイントを上積みできるか注目だ。
 野中一平(2、9R)は「何もしていないけど、ターン出口の部分は良さそう。行けるところまではこれで行く。スタートは早くなっているので気をつけます」と初日の2走は2・1着とまとめた。持ち前のスタート攻勢も健在で、今後も目が離せない。
初日のドリーム戦を制した田中和也(7、12R)は「前検にかなりペラ調整をしてレースで良い感じでした。出足や伸びが良くて、タイムも出ている。微調整をしながら」と手応えは悪くない様子。本日の2走でシリーズの主導権を握る存在となるか。
 
 朝イチの試運転&スタート特訓(2Rまで)で動きが良く見えたのは西野雄貴(1、12R)、富永修一(2、11R)、篠原晟弥(2、12R)、野中一平(2、9R)。
 
★中間整備状況★
齋藤智裕【21号機】ギヤケース、キャリアボデー
★部品交換状況★
『初日』
井上尚悟【77号機】(2R・ギヤケース)
齋藤智裕【21号機】(4R・新プロペラ)
蒲原健太【13号機】(5R・新プロペラ)
四宮与寛【26号機】(6R・キャブレタ)
小林遼太【10号機】(6R・新プロペラ)
秦英悟【50号機】(7R・新プロペラ)
松田隆司【64号機】(8R・ピストンリング4本)
 
★初日決まり手★
逃げ    3本
捲り    4本
捲り差し  2本
差し    2本
抜き    1本
恵まれ   0本
 
★初日コース別1着回数★
1コース  4回
2コース  2回
3コース  5回
4コース  1回
5コース  0回
6コース  0回
 
★減点者一覧★
四宮与寛(初日6R・不良航法-10点)
 
★賞典除外選手★
なし
 
★途中帰郷選手★
なし
 
★機力評価★
機力上位…森永隆、田中和也、篠原晟弥、田路朋史
機力劣勢…齋藤智裕、松田隆司、村松修二、四宮与寛、小野京平、西岡蒼志、塩嶋泰空
一発期待…8R4枠・森智也
 
★今節追加選手★
篠原晟弥
 
★今節欠場選手★
高橋嗣穏
 
★F・Lなどの休み明け選手★
原田秀弥、森永隆、高井駿弥、樅山拓馬
 
★F・L休み未消化選手★
【前期F・未消化30日】
山崎鉄平(11/12~)
垂水悠(11/25~)
西岡蒼志(11/12~)
【前期F・未消化60日】
四宮与寛(12/8~)
 
★当地久々(3年以上)の選手★
小畑美成(3年2カ月ぶり)
信濃由行(4年8カ月ぶり)
鈴木賢一(5年7カ月ぶり)
 
★目指せ!初1着!!
塩嶋泰空
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp