2025.11.09
【鳴門】第10回阿波金剛ITソリューションカップ競走(4日目)
本日は開催4日目、予選最終日。3日目を終えて3日目連勝を決めた森永隆が5戦オール2連対でリード。同じく3日目連勝の林美憲が2位へ浮上した。一方、作間章や田路朋史、田中豪といったA1ランカーたちは準優勝戦進出へまさに勝負駆けとなっている。なお、松尾祭は公傷の為、昨11Rを欠場して途中帰郷となった。
満潮・09:51、121cm(4R発売中)、干潮・14:27、89cm。潮回りは中潮。潮位は3R終了直後に満潮を迎えると、その後は11R終了直後まで緩やかに下降してホーム追い潮傾向となる。レース中の潮位変動は最大で約20cm程度。
07:38現在、天候・雨、気温17℃、南の風1m(ホーム右横風)。夜明け前に雨が降り出し、この後もお昼過ぎまで断続的に降る予報。風は午後になるとやや強くなる予報になっている。予想最高気温は21℃。
3日目にしてようやく連勝者が2人飛び出した。森永隆(2、10R)は「何もしていないけど、変わっていないし、良い足をしている」と話すと、林美憲(1、9R)は「良いことは絶対にない。普通ですね」とコメントは対照的。予選トップ通過の行方は本日の2走で決まる。
池田雄祐(3、11R)は序盤から上位着を並べるも勝ち切れない状態が続くも、昨10Rは田中和也の猛追を退けて今節初勝利。「ターンの時に跳ねる感じがあるけど、足は良いです。田中(和也)選手も出てるみたいだけど、道中で負けなかったし、相当出ていると思う」と出足、伸びともに高水準といったところ。本日の2走で準優絶好枠を目指してどんな走りを見せるか。
朝イチの試運転&スタート特訓(2Rまで)で動きが良く見えたのは林美憲(1、9R)、森永隆(2、10R)、篠原晟弥(2、11R)、野中一平(2、9R)。
★中間整備状況★
齋藤智裕【21号機】ギヤケース、キャリアボデー
★部品交換状況★
『初日』
井上尚悟【77号機】(2R・ギヤケース)
齋藤智裕【21号機】(4R・新プロペラ)
蒲原健太【13号機】(5R・新プロペラ)
四宮与寛【26号機】(6R・キャブレタ)
小林遼太【10号機】(6R・新プロペラ)
秦英悟【50号機】(7R・新プロペラ)
松田隆司【64号機】(8R・ピストンリング4本)
『2日目』
四宮与寛【26号機】(4R・キャブレタ、ギヤケース、キャリアボデー)
溝口海義也【11号機】(5R・ピストンリング1本)
林美憲【51号機】(9R・ピストンリング2本)
秦英悟【50号機】(11R・ピストンリング1本)
『3日目』
なし
★3日目決まり手★
逃げ 6本(13本)
捲り 1本(9本)
捲り差し 2本(5本)
差し 3本(7本)
抜き 0本(2本)
恵まれ 0本(0本)
★3日目コース別1着回数★
1コース 6回(15回)
2コース 2回(6回)
3コース 1回(10回)
4コース 2回(4回)
5コース 1回(1回)
6コース 0回(0回)
★減点者一覧★
四宮与寛(初日6R・不良航法-10点)
柴田友和(2日目7R・待機行動違反-7点)
齋藤智裕(2日目8R・不良航法-10点)
田中豪(2日目12R・不良航法-10点)
★賞典除外選手★
なし
★途中帰郷選手★
松尾祭(3日目・公傷)
★機力評価★
機力上位…森永隆、田中和也、池田雄祐、篠原晟弥、野中一平、田路朋史
機力劣勢…齋藤智裕、松田隆司、蒲原健太、信濃由行、小野京平、西岡蒼志、塩嶋泰空
一発期待…9R4枠・野中一平
★F・Lなどの休み明け選手★
原田秀弥、森永隆、高井駿弥、樅山拓馬
★F・L休み未消化選手★
【前期F・未消化30日】
山崎鉄平(11/12~)
垂水悠(11/25~)
西岡蒼志(11/12~)
【前期F・未消化60日】
四宮与寛(12/8~)
★当地久々(3年以上)の選手★
小畑美成(3年2カ月ぶり)
信濃由行(4年8カ月ぶり)
鈴木賢一(5年7カ月ぶり)
★目指せ!初1着!!
塩嶋泰空
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp

