2025.10.18
【鳴門】第9回徳島ヴォルティスカップ競走(4日目)
本日は予選最終日。3日目連勝の山本寛久がオール2連対でシリーズをけん引。常住蓮が6戦オール3連対で続いている。準優進出ボーダーを6・00に想定すると、3日目終了時点の得点率上位8名と10位の河野大は無事故完走で当確。残り9枠を懸けた熱い戦いとなりそうだ。なお、井出良太はフライングで賞典除外、鳥飼眞は公傷で途中帰郷。
満潮・17:37、146cm、干潮・10:55、42cm(7R発売中)。潮回りは中潮。朝から潮位は下がりホーム追い潮傾向となるが、6R終了後に干潮を迎えると、その後は潮位が上昇してホーム向い潮に変わる。レース中の潮位変動は最大で約70cm程度。
07:39現在、天候・雨、気温23℃、風速0m(無風状態)。朝の試運転が始まる直前に雨が降り出すと、現在は降ったり止んだりしている。日中は晴れ間も出そうだが、気象条件は不安定だ。風はこのあと南寄りから5m前後吹く予報だ。予想最高気温は29℃。
山本寛久(4、10R)はここまで2・2・2・1・1着と結果を残しているが「特長があるわけではなくてバランス良く仕上がっている感じ。今のところ6割から7割ぐらいかな。気象条件に合わせて回転調整をしていく」と日々変わる気象条件に苦労をしている様子。準優絶好枠を目指す戦いが続くが、結果はどう出るのか。
浜先真範(7、12R)「クランクシャフトを交換してマシにはなっているけど、ペラが合っていない状態。伸びでいかれることはないけど、自分の乗り方の問題です。今節がF休み明けで自分が乗れていないというのもあるので、しっかりと乗り込んでいきたい」と得点率は5・80とまさに勝負駆け。準優進出へ2走13点以上が欲しい状況だ。
朝イチの試運転&スタート特訓(3Rまで)で動きが良く見えたのは定松勇樹(1、12R)、福島勇樹(2R)、濱崎直矢(3、11R)。
★中間整備状況★
樋江井舞【19号機】(ピストン1個、クランクシャフト)
★部品交換状況★
『初日』
早川尚人【51号機】(6R・新プロペラ、10R・電気系統一式、キャブレタ)
『2日目』
早川尚人【51号機】(6R・キャブレタ、キャリアボデー)
『3日目』
早川尚人【51号機】(1R・ピストン2個、ピストンリング3本、クランクシャフト、キャリアボデー)
河野大【75号機】(3R・ピストンリング1本)
犬童千秋【70号機】(4R・新プロペラ)
浜先真範【84号機】(9R・クランクシャフト)
★3日目決まり手★※()は今節累計
逃げ 7本(18本)
捲り 1本(7本)
捲り差し 3本(7本)
差し 0本(2本)
抜き 1本(2本)
恵まれ 0本(0本)
★3日目コース別1着回数★※()は今節累計
1コース 7回(18回)
2コース 1回(7回)
3コース 2回(7回)
4コース 1回(2回)
5コース 1回(2回)
6コース 0回(0回)
★減点者一覧★
木下翔太(初日5R・不良航法-10点)
三木晴斗(2日目1R・不良航法-10点)
大場敏(2日目8R・不良航法-10点)
★賞典除外選手★
犬童千秋(初日10R・フライング)
井出良太(3日目4R・フライング)
★途中帰郷選手★
高橋勲(2日目・公傷)
鳥飼眞(3日目・公傷)
★機力評価★
機力上位…山本寛久、定松勇樹、麻生慎介、福田雅一、柳沢一、福島勇樹、濱崎直矢
機力劣勢…早川尚人、芹澤克彦、越智照浩、森田梨湖、河内悠利杏、川辺郭人、樫葉新心、樋江井舞
一発期待…6R4枠・前出達吉
★F・L休み未消化選手★
【F・未消化30日】
青木幸太郎(11/15~)
犬童千秋(11/21~)
井出良太(11/11~)
三木晴斗(10/21~)
【F・未消化60日】
濱崎直矢(11/13~)
★当地久々(3年以上)の選手★
川村正輝(5年8カ月ぶり)
濱崎直矢(3年8カ月ぶり)
★当地初登場の選手★
樋江井舞、小柳勝希
★目指せ!初1着!!
小柳勝希
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp