2025.10.31

【鳴門】BTSオラレ美馬開設16周年記念競走(最終日)

 昨日行われた準優勝戦、10Rは前沢丈史がイン速攻で優出一番乗りを決めると、濱本優一が2着。11Rは先マイする中越博紀の懐を鋭く突いた松山将吾が2コース差しで制した。12Rはシリーズリーダーの飛田江己がイン速攻で早々と勝負を決めると、大賀龍之介が接戦を制して2着も1周2マークの不良航法で賞典除外、3着の川崎智幸が繰り上がって優出を決めている。本日は優出メンバーが出そろい優勝戦が行われる。なお、富澤祐作は公傷、中曽瑠華は私傷病で途中帰郷。長谷川暖と佐野優都が最終日のみ追加となった。
 
 満潮・16:44、134cm、干潮・09:14、47cm(3R発売中)。潮回りは若潮。2Rが終わった直後のタイミングで干潮を迎えると、4R以降は潮位が上昇傾向。優勝戦までホーム向い潮の状況が続いていく。レース中の潮位変動は最大で約70cm程度。
 
 07:37現在、天候・雨、気温16℃、風速0m(無風状態)。未明からまとまった雨になっており、レース中は降り続けるようだ。風はほとんど吹いていないが、このあとは北東の風ということでホーム向い風が5m前後吹く予報になっている。予想最高気温は17℃。
 
~12R優勝戦コメント~
①飛田江己「5日目に今節初めてペラ調整をしたけど片面だけしました。カカリが少し甘い感じがしたけど、回ってからは悪くない。川崎(智幸)さんと比べても良かったし、乗り心地はしっかりしている。足は節イチです。スタートは5日目の2走はどちらも勘通りだった」
②前沢丈史「スリット付近で同じような人は大勢いる。レース足は良いのでもうこのままで行くつもり。優出できたのでA1級キープはあまり気にしないで走ります」
③松山将吾「ターン回りの進み方は今節の中で一番良かった。直線は変わらず普通です。ギヤケースと電気の位置をみて日毎に良くなっている。体感も良いので、このままいくつもり。スタートは無理できないです」
④中越博紀「鳴門のインは難しい…。伸び寄りになっていて初動のかかりが自分の苦手な感じになっている。調整をして伸びは求めずターンのところを良くしたい。でも、伸びも悪くないですよ」
⑤濱本優一「出足、回り足は良いけど、伸びは良くない。準優に入ると伸びはかなり負ける感じだった。でも、ここまで色々としてきたし、この足で展開を突けるようにしたい」
⑥川崎智幸「何もしていない。もらったまま。ずっと感じはいい。準優は1周2Mで(突っ込まれたので)避けるしかなかった。ケガはしていないけど…」
 
 優勝戦絶好枠はシリーズリーダーの飛田江己の手に渡った。「今節はA1級を目標にしてきた」と来期適用勝率は6・29から5日目終了時点で6・42まで上昇。4期連続のA1級維持は決定的な状況。「次走が地元(戸田)の周年なので、師匠(有賀達也)とフライングだけはしないように気をつけていた」とF持ちでスタートは気を使っていたが、5日目は2走ともコンマ09と0台を連発。今年3回目のVを決めて次走の地元周年につなげたいところ。
 
★5日目決まり手★※()は今節累計
逃げ    7本(27本)
捲り    1本(11本)
捲り差し  1本(8本)
差し    3本(10本)
抜き    0本(4本)
恵まれ   0本(0本)
 
★5日目コース別1着回数★※()は今節累計
1コース  7回(29回)
2コース  1回(9回)
3コース  1回(12回)
4コース  3回(7回)
5コース  0回(2回)
6コース  0回(1回)
 
★部品交換状況★
『初日』
大賀龍之介【76号機】(2R・新プロペラ)
『2日目』
小野生奈【54号機】(8R・ピストンリング3本)
中渡修作【20号機】(8R・ピストンリング1本)
岩崎芳美【56号機】(9R・ピストンリング1本)
津久井拓也【77号機】(10R・ギヤケース)
『3日目』
市橋卓士【82号機】(6R・ピストンリング1本)
『4日目』
小野生奈【54号機】(3R・ピストンリング1本)
津久井拓也【77号機】(6R・ギヤケース)
前沢丈史【58号機】(8R・ギヤケース、12R・ギヤケース)
濱本優一【18号機】(12R・ピストンリング1本)
『5日目』
荒井翔伍【73号機】(9R・ピストンリング2本)
 
★減点者一覧★
篠田優也(初日4R・不良航法-10点)
清水愛海(初日4R・落水-5点)
妻鳥晋也(初日7R・待機行動違反-7点)
津久井拓也(初日11R・転覆+不良航法-15点)
木場雄二郎(2日目1R・不良航法-10点)
大豆生田蒼(2日目4R・不良航法-10点)
網代良芽(2日目10R・不良航法-10点)
濱崎寿里矢(3日目7R・待機行動違反-7点)
妻鳥晋也(4日目4R・不良航法-10点)
大賀龍之介(5日目8R・待機行動違反-7点)
 
★賞典除外選手★
荒井翔伍(3日目6R・フライング)
大豆生田蒼(4日目2R・フライング)
柴田直哉(5日目12R・準優における不良航法)
大賀龍之介(5日目12R・準優における不良航法)
 
★途中追加選手★
長谷川暖(最終日より)
佐野優都(最終日より)
★途中帰郷選手★
石塚久也(2日目・公傷)
桑原将光(2日目・私傷病)
吉田翔悟(3日目・公傷)
岩橋裕馬(4日目・公傷)
富澤祐作(5日目・公傷)
中曽瑠華(5日目・私傷病)
 
★機力評価★
節イチ!…飛田江己
機力上位…川崎智幸、前沢丈史、中渡修作
機力劣勢…篠田優也、木場雄二郎、濱崎寿里矢、杉山太陽、瀬川大地、佐野優都
一発期待…9R5枠・山下智己
 
★F・Lなどの休み明け選手★
山田晃大、村上宗太郎、山下智己
★F・L休み未消化選手★
【F・未消化30日】
川崎智幸(11/15~)
荒井翔伍(12/7~)
大豆生田蒼(12/5~)
松山将吾(11/1~)
 
★2026年前期級別審査勝負駆け状況★
※各級別横の数字は10/30時点のボーダーライン。(ひまひまデータ参照)
【A1級】6・25
川崎智幸(12R・優勝戦)6・26
※3着か4着で6・26、5着で6・24
清水愛海(7、11R)  6・26
※2走12点で6・26、11点で6・25、10点で6・24
前沢丈史(12R・優勝戦)6・23
※1着で6・27、2着で6・25、3着で6・24
【A2級】5・48
松下直也(6、10R)  5・43
※2走連勝で5・49、1、2着で5・48
 
★今期事故率の高い(0・50以上)選手★
村上宗太郎(2、6R) 0・71(70走・50点)
網代良芽(1、5R)  0・63(86走・54点)
山下智己(5、9R)  0・57(108走・62点)
 
★第2回スピードクイーンメモリアル(鳴門)選考関係★
・選考期間(2024年12月1日~2025年11月30日)のランキングを表示。
・同タイムのレーサーが複数いる場合は直近のレースを上位に表示。
◇鳴門選考タイムランキング◇
①竹井奈美  1分46秒2 2025/10/30
②清水愛海  1分46秒5 2025/10/29
③中村桃佳  1分46秒6 2025/10/30
④實森美祐  1分46秒7 2025/4/30
⑤小野生奈  1分46秒8 2025/10/29
詳細は【スピードクイーンメモリアル特設サイト】へ。
https://www.boatrace-grandprix.jp/sqm/2024/nextranking.php
 
★当地久々(3年以上)の選手★
前沢丈史(5年1カ月ぶり)
竹井奈美(6年5カ月ぶり)
井上一輝(3年4カ月ぶり)
濱崎寿里矢(6年10カ月ぶり)
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp